最近ほぼ毎日やってるフォートナイトですが、PCでプレイしているのにも関わらず音はずっとスピーカーを使っていました。理由は単純にヘッドセットを持っていなかったのと、フォートナイトをswichから始めたのでスピーカーでも特に気にならず、サウンドの視覚化をすればあまり問題なかったからです。
ですがプレイを続けてレベルがあがってくると、サウンドの視覚化では2D表示なため上か下かの判別ができず敵を探すのに時間がかかる問題が出てきました。フォートナイトをPCでプレイしている友達はみんなヘッドセットを使っているとのことなので、僕もヘッドセットを購入してみたところ、世界が変わりました!
ということで、今回は僕が買ったゲーミングヘッドセット【RAZER(レイザー) Kraken RZ04-02830100-R3M1】をレビューしたいと思います。
RAZER(レイザー) Kraken RZ04-02830100-R3M1 Classic Black
僕が購入したのはこちらのヘッドセット。
メーカー | Razer(レイザー) |
---|---|
製品型番 | RZ04-02830100-R3M1 |
発売年 | 2019 |
付属品 | 3.5mm 4極-3極x2 スプリッターケーブル |
その他 機能 | マイク機能, 音量調節 |
接続方式 | 有線 |
ヘッドホン型式 | オーバーイヤー |
サイズ | 193 x 98 x 172 mm |
素材 | フェイクレザー |
本体重量 | 約322 g / 0.71 lbs(概算) |
ケーブル長 | 約1.3 m / 4.27 ft |
プラグ形状 | アナログ 3.5 mm |
【マイク】指向性 | 単一指向性 |
【マイク】ミュート機能(ヘッドセット) | 有 |
ゲーミングヘッドセットを探していたところ、いろいろなサイトで上位に入っておりコスパがよさそうだったので購入してみました。(僕が買ったときは6,480円でした)

外装箱は重厚感ありしっかりとしていて蓋をあけると内側もしっかり固定されていて高級感あります。ヘッドセットとプラグの間に音量調節とミュートスイッチがあるのも便利です。
実際の使用感
実際の付け心地としては、見た目より重くなくフィット感はすごくいいです。また、イヤーパッドには冷却ジェルが内蔵されているので長時間使っていても熱がこもらず快適ですね。
気になる音質もめちゃくちゃ良いとは言い難いですが、ゲームする分にはちょうど良いかと思います(7.1chはたぶんでてないです)。実際にフォートナイトで使ってみると足音がしっかりと聞こえ、3Dサウンドにすると上と下の違いがはっきりと分かるようになりました!まだ買って間もないですが、スピーカーより全然わかりやすいです。
すこし残念なところとしては、ケーブルが短いところですね。1.3mほどしかないのでPCに直接つなごうとすると場所によってはかなり窮屈です。また、マイクの音はかなり小さめになるので声が小さい人だと拾いにくいかもしれません。ちなみに僕はヘッドセットのマイクを使わずに別のスタンドマイクを使っています。
まとめ
今回はゲーミングヘッドセット【RAZER(レイザー) Kraken RZ04-02830100-R3M1】をレビューしました。
総合的に言うと、高コスパとまではいかないが値段相応といった感じですかね。僕の中では、フォートナイトではかなり使えるしケーブルも延長すれば特に不満はないのでかなり満足度は高いです!正直、買ってよかったと思います!
ゲーミングヘッドセットの購入を考えてる人は是非これを参考にしてみてください!