【PR】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
家づくり

【注文住宅】契約後のハウスメーカーとの解約について

注文住宅を建てる予定の人で、「契約をしたけどやっぱりハウスメーカー変更したい」と思ったことはありませんか?「でも契約後の変更となると解約や手続きとか面倒だし大丈夫なのかな」と思う人もいると思います。

結論から言うと、契約後にハウスメーカーを変更しても問題ありません

僕たちも2022年に「住友不動産」に決めていましたが訳あって解約しましたが、問題なく解約できました。多少お金はかかりましたが、今後自分たちが住み続ける家なのでなるべく後悔はしたくないという思いだったため結果的に満足しています。

そこで今回は、契約後のハウスメーカー解約したらどうなるのかをまとめてみました!

契約したけど解約を検討している人は是非参考にしてみてください。

解約の経緯

僕たちは妻の祖父の土地を譲ってもらえることになったので、注文住宅を建てようと2022年3月にハウスメーカー選定を行い、「住友不動産」で契約をしていました。

注文住宅のハウスメーカー選びについてはこちらの記事を参照

【注文住宅】理想の家づくり|最適なハウスメーカー選定方法 これから注文住宅を建てたい人でこんな風に思ったことはありませんか? 注文住宅を頼みたいけどどこがいいのかわからない… 工務店...

解約に至った大きな原因は、一言でいうと「担当の対応」です。

祖父の土地は「農地」だったため、「宅地」に転用するため手続きに1年以上かかるため着工は2023年8月くらいになるといわれていました。そのため、本格的な打ち合わせは後日ということになったのですが、2022年3月から9月を過ぎても音沙汰がなく、こちらから問い合わせするまで進捗など何も知らせてくれませんでした。

結局2023年の4月ごろから本格的に打ち合わせを始めていったのですが、徐々に不満が出てくるようになりました。何度か打ち合わせしていく中で、図面の以前指摘した箇所が直ってなかったり、建築下照明とか造作希望しても「できない(もしくはすごく高額になる)」の一点張りで代わりの提案などはありませんでした。

また、こどもエコすまいなどの補助金についても進捗など教えてくれなかったし、土地の関係で着工の計画変更についても委託された外部の行政書士からは連絡がありましたが、営業担当からは何も連絡がありませんでした。

極めつけは指示していない図面変更でした。

不満を感じつつも2023年7月末には図面を完成させたんですが、農地転用が遅れて着工が8月→11月→1月になったので図面を見直したらやっぱり変えたい部分でてきたので2023年10月になってからですが変更を依頼しました。「構造計算のため図面完成後は追加料金かかる」と言われてたけど、寝室のスイッチが入り口から遠く不便だとおもったので開き戸に変更を依頼したら、扉のサイズ変更や天井の点検口など頼んでいない部分も修正された図面が出てきました。ちなみに変更前の図面がこちら。

引き戸なのにスイッチが入り口から遠くどう考えても使いづらいですよね…

変更された図面について担当に問い合わせると「天井の点検口は忘れてました。扉はサイズ大きくできたんで、ついでに追加しておきました」などと言われ、図面は完成したはずでは?と担当の不信感がかなり増しました。(こちらから扉変更言わなかったらどうなっていたんでしょうかね)

結局、その後の言い訳もチャットで聞きましたが、もうこちらは完全に不信感があり嫌気がさし解約を決意しました。

解約の仕方

解約は直接担当に言うのが嫌だったので、上司にあたる人に連絡をし担当がいない店舗で打ち合わせを行いました。

上司にあたる方はとても親切だったので、担当ガチャ外した感はありました。担当者変更で継続も考えたのですが、前の担当と仕様を詰めてきたことや大幅な変更ができないので結局解約にしました。

その場で解約の申し入れをしましたが、会社内で稟議にかける必要があるらしく1ヶ月くらいで書類が送られてきて、そちらに記入・返信し正式に解約の手続きを行いました。違約金などは発生しませんでしたが、契約時に支払った100万円から申請などで使用した分を引いた残金約20万円分がその2~3週間後に入金され完了しました。

その後

新しいハウスメーカーはすぐに決まりました。理由は周りからの評判と、キッチンやお風呂などの設備が前回までの仕様とほぼ同じにできるためです。新しいハウスメーカーはパナソニックビルダーズグループの地方工務店で、住友不動産の設備はほとんどパナソニックを使用していたので、間取りをすこしいじるだけでかなり精度の高い図面で見積もりを取ることができました。

多少金額がアップしてしまいましたが、新しいメーカーとの打ち合わせはとても有意義で配置や仕様について様々な良い提案をしてもらえたので、本当に解約してよかったなと思っています。

また、これは新しいメーカーとの打ち合わせで判明したことですが、キッチン下につけようとした浄水器がこれまでの仕様だとつけられないことが判明しました。キッチンの変更については金額はもちろんですが、見た目や使いやすさに影響するので、あとからできない言われてたら詰んでましたね…。

まとめ

今回は、契約後のハウスメーカー解約したらどうなるのかをまとめてみました。

ポイントとしては、

  • 解約しても着工前なら問題ない
  • 違約金は発生しない
  • ただし、契約金から使用した分は戻ってこない

といったところでしょうか。

結局メーカー選定自体は間違えたと思ってはいませんが、担当が僕たち的にはよくなかった感じがあります。担当も人間ですので、好き嫌いあると思いますがあまり誠実でない対応されると客としてはあまり気持ちのいいものではないですよね。

もし解約で悩んでいる人がいればこちらを参考にしてみてください。

ちなみに、自分のすきな間取りで複数のハウスメーカーから無料で見積もりが取れるこちらのサイトはこれから家づくりを進める人にとてもおすすめできますので是非利用してみてください。

【PR】タウンライフ

ABOUT ME
すしまる
アニメ・ゲーム・声優のこととか、家づくりや買ってよかったものなどの発信しています。アイスが好き。