【PR】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
整理収納

【配線整理】デスクまわりの配線整理|PCデスクの配線収納グッズを紹介!

家や職場でPCを使う人にとって厄介なのが電源などのケーブル。モニタやスピーカーなど接続するのにケーブルは必要になりますが、机のまわりの配線ってなかなかうまくまとめられないですよね。

この記事を読めば、厄介なケーブルを手軽に低予算でまとめてPCデスクの配線をスッキリさせることができます。

僕もつい先日までデスクまわりの配線がごちゃごちゃしていてゴミもたまりやすいし気持ち悪い状態でした。今回紹介するグッズを使ったところ1,000円以下の低予算で入手でき、手軽にきれいにまとめることができました!

ということで今回は、PCデスクの配線収納グッズとその活用方法を紹介します。

配線収納グッズ

それでは早速今回使用した配線収納グッズを紹介します。

①Trilancer ケーブル結束バンド

一つ目はマジックテープ型のケーブル結束バンドです。100均やホームセンターで売っている樹脂の結束バンドだと一度締めると緩めることができず再利用できませんが、こちらはマジックテープなので繰り返し使用することができます。

繰り返し使えて締め付ける長さ調整ができるので、今後の引っ越しも考えるといろいろ使えそうと思い購入しました。毛が短くて使いやすいですし、50本入で800円くらいで買えます。4色タイプもありますが、黒がかっこよかったので黒のみにしました。50本もあればデスクまわりだけでなく、テレビまわりやドライヤーなどのケーブル収納にも使えます。


②Naveek ケーブルホルダー

二つ目は両面テープがついていて壁や机にくっつけられるケーブルホルダーです。ただ通すだけでなくアーチ部分を押し込むとカチカチと奥に入り込みケーブルを締めることができ固定しやすいです。直径がφ10mmほどあるので複数の径の違うケーブルもまとめて結束できます。また両面テープは強力なものを使用しているのではがれにくいです。

以前は100均の金属のものを使用していましたが、すぐはがれるのとケーブルを痛めやすいのでこちらの樹脂製のものが気に入っています。剝がれにくいですが、ドライヤーで温めればはがれるらしいので引っ越すときはそれで対応しようと思います。30個入りで1,000円ほどで買えますが、僕は色分けできた方が良いと思ったので白30個黒30個入りのものを購入しました。


③ケーブルラベル

三つ目はケーブル識別用のラベルです。電源タップ付近まで伸ばした各ガジェットのケーブルは差し込むタイプの形がほぼ一緒なので、どれがどれのものかわからなくなりがちです。これがあると簡単に識別できます。白ラベルだと暗いところでも黒い文字が識別しやすいです。

使い方はこんな風にガジェットの名前をラベルにそれぞれの向きから書いて、真ん中に折り目があるので山折りにしてタグの部分を作り、シールの部分をケーブルに巻き付ければ完成です。

こちらも以前は通常のネームラベルを電源ケーブルの先の接続部の平面に貼っていましたがはがれやすかったのですが、これはケーブルに巻き付けるように貼れるし余ったシール部bンがくっつきあうのではがれにくく使いやすいです。また防水、防油性があるので汚れにくく紙などよりも劣化しにくいです。300枚入りで800円くらいなので、その気になれば家中のすべての電源に付けられます。


配線整理の実践例

これらのグッズを使って僕が実践しました。まずはPCデスクの配線整理前がこちらになります。

PC用のデスクで電源タップ置き場もあり、整理しやすいはずだったのですが我ながら結構ひどいですね(苦笑い)

まずはそれぞれのケーブルを電源から外して掃除しながら行いました。結構ほこりがたまってたので掃除は定期的にやった方がいいですね。

デスク後ろはこんな感じでまとめました。長すぎるケーブルは結束バンドでまとめ、机に沿わせて配線できるようケーブルホルダーをモニタ台に設置しています。

ちなみにモニタ台があると高さ調整できないモニタに対して便利です。モニタを見る目線を上にできるので首が痛くならないし台の隙間にキーボードやHDDなども収納できるので割と便利です。僕は机のサイズに合わせて長さの違うものを組み合わせて使っています。


机の下はこんな感じでまとめ、結束バンドで支柱にケーブルを固定しています。机の後ろ側でうまくまとめると前から見たときに見えないのでうまく隠せます。

PCケースの後ろ側は熱がこもりやすいのとメンテナンスしやすいようにあえて余裕をもたせています。こちら側はあまり見えない部分なのでこの程度でいいかなと思ってます。

最終的にはこんな感じできれいにまとめることができました!壁側のごちゃごちゃした感じがなくなってスッキリみえます。

まとめ

今回は配線収納グッズを使ってPCデスクまわりの配線整理を実践しました。結構きれいにまとめられたと思います。

配線整理を通してよかった点は掃除がしやすくなったことと、各ガジェットの電源がラベルによってわかりやすくなったところですね。また、引っ越しや模様替えで移動する際も簡単に外せて再利用できるのが良いです。

悪かった点は、グッズが結構余る点です。低予算でそろえることができますが、ラベルは300枚もあるので一回の配線整理で使うには多すぎる量です。他の人に分けたり、デスクまわり以外にもテレビやほかの部屋でもうまく使えれば使いきることもできると思います。それでも100均より品質が良く使いやすいので、僕は値段相応の価値はあると思います。

テレビまわりの配線整理についてはこちら

【配線整理】テレビ 配線の隠し方|テレビ裏収納ラックを使った配線整理テレビまわりで困るのがHDDやBD/DVD、ゲームなどの配線。リビングで存在感のあるものなので、配線が散らかっているとあまり気持ちいいも...

気になった方は是非試してみてください。
本記事で快適な暮らしの手助けになればうれしいです。

ABOUT ME
すしまる
アニメ・ゲーム・声優のこととか、家づくりや買ってよかったものなどの発信しています。アイスが好き。