【PR】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
IT

旅行に行ったらチェックイン!訪れた場所を記録できるアプリ『Swarm』

今回は、旅行やオタ活でいろんなところに行ったときの記録に役立つアプリ『Swarm(スウォーム)』の紹介です。
僕は前身のアプリ『Foursquare』から使っているのでかれこれ9年近く使っています。

Swarmとは

Swarmとは位置情報を記録し、共有できるサービスです。
Twitterのようにフォロー/フォロワー、タイムラインなどの機能があります。
またチェックイン数やコイン獲得を競うなどのゲーム要素があり楽しみながらできます。

このように今まで訪れた場所をマップ上でチェックできます。

Swarmの使い方

下記の公式サイトよりダウンロードが可能です。お持ちのデバイスに合わせてダウンロードしてください。もちろん無料です。

ダウンロードしたら会員登録してログインします。登録はメールアドレスでもできますが、Facebookアカウントからもサインインできます。
次に位置情報の利用の確認、連携アプリを登録し実際につかってみましょう。

メイン画面の説明

メイン画面は下記のようになっています。

画面下の左側は自分のTL、右側は自分と友達のTL、真ん中はチェックインボタンになっています。
現在は自分のタイムラインが表示されています。

チェックインボタンをタップすると現在地から推測される場所がリスト化して表示されます。

今いる場所と違うようなら『現在地を変更する』のドロップダウンから場所を選択しましょう。もしリストになければ新しく作成することもできます。
場所を選択したら写真やコメントを載せてチェックインします。
有効になっている連携アプリは色がついていますので、無効にしたい場合はタップして無効にしましょう。

マイページの説明

メイン画面の左上のアイコンをタップするとマイページが開けます。
マイページでは今までチェックインした場所や日付が確認できます。

画面上側のマップをタップすると、冒頭にでてきたようなチェックインした場所がマップ表示されます。チェックインした場所はリストで50音順訪問数が多い順新しい順で並び替えができるので過去の訪問を確認したい場合に便利です。

また、僕は使っていないのですがgoogleカレンダーと連携もできます。以前はサイト内でできていたそうですが、現在はIFTTT経由だと可能なようです。
IFTTTを使ったカレンダーの連携については下記の方が詳しく説明しています。

競って楽しいゲーム要素

ほかのSNSでもチェックイン機能はありますが、Swarmの面白いところはゲーム要素があるところです。30日間で誰よりも多くチェックインするとそのスポットのメイヤーになれます。
ライブハウスやイベント会場のメイヤーになった日には強オタ認定されるでしょう!…多分。

チェックインをしていくとコインがもらえ、友達同士のランキングが表示されます。
是非一位をめざしましょう!(2020年4月現在は自粛要請がでていますので、外出は控えましょう)

また、特定の条件を満たすとステッカーがもらえます。もらったステッカーはマイページで確認できます。

プライバシー設定には注意

楽しくて便利なSwarmですが、位置情報を使ったサービスなのでプライバシー設定には気を付けてもらいたいです。位置情報を公開しているので行動が筒抜けになります。

プライバシー設定はマイページからできます。マイページの右上の歯車マークから設定しましょう。いろいろ項目がありますがプロフィールのマップや統計の公開は限定しておく方が無難です。

まとめ

Swarmはチェックインが楽しくなるアプリです。

チェックインの記録やゲーム要素があって楽しいですが、プライバシー設定には注意しましょう。

使い方次第で便利で楽しいアプリなので興味があればぜひ使ってみてください!

ABOUT ME
すしまる
アニメ・ゲーム・声優のこととか、家づくりや買ってよかったものなどの発信しています。アイスが好き。